2009年10月4日日曜日

24th Intrenational festival of Raleigh

昨日は、インターナショナルフェスティバルに行って来ました。金曜日から始まっているイベント。今年で24回目なんですね。びっくり!
さあ、今日は今まで準備してきたことの本番です。でも朝、父さんが、疲れからか体調を崩し、予定していたぶどう狩りにいけず、10:00過ぎに出発することになりました。子どもたちが食べるものがないといけないと思い、なんせ初めてですから)お昼のおにぎりを持って、持ちつき部隊の父さんのためにお茶をいっぱい用意し、親二人ともイベント参加なので、子どもたちが退屈しないように、お菓子を持って、いざ出発。着替えもあったので、すごい荷物。Convention Centerはすぐ見つけられたものの、駐車場をどこにするか迷いました。節約母さんのために、できるだけ安いところと思ってぐるぐるしていたら、結局どこも1日$7。Center内の地下駐車場に入りました。でも会場まで近くてよかった。会場のイメージができなかったので、餅つきの段取りが失敗しないように、父さん会場を散策。母さんと子どもたちは、子供用のコーナーで、遊んだりしてました。ついたときは、まだまだすいていて、子どもたちもしたいことをすんなりできてました。12:00の準備開始。父さんと一緒にいたいとお兄。みんなで、もち米を蒸かす場所へ。日本から苦労して運んできたと言う石臼(日本からはANAが協力してくれたそうですが、アメリカ国内は飛行機で運べなくて、シカゴから、陸上輸送だったそうです。宅急便を使うと、石臼だけで、70000円かかると言われたそうです。)、杵がどっしりと腰をすえてました。蒸すための釜も、ドラム缶を利用して、自作とか。すごい!これで、持ちつき3回目の父さん。結構手際よく準備。リーダーさんの細かいタイムスケジュールに沿って、進行していきました。っで、ただそばにいただけの母さん。ちゃっかり、おいしい栗おこわのおにぎりをいただいちゃいました。だんだんお米の蒸されていく匂いが漂っていきました。隣では、フィリピンのCafeで出す、豚肉の串焼き(?)を焼いていました。焼けたら運び焼けたら運びと、大変そうでした。他にも、焼き物関係はその場所に陣を取り、いろいろと焼いていました。あと、たばこもやいて(?)ました。火は、みんなここに集合です。
時間いっぱいあるので、子どもたちと会場に戻った母さん。リーをバギーに乗せ、会場をぐるぐる。




補習校が終わってから来てくれたお兄のお友達と出会い、一緒にブースを回って、イランと、バングラディッシュと、韓国と、中国のブースで、名前を書いてもらいました。中国では、お兄の名前をそのまま読みで表現するのが難しいらしく、かなり悩んでいたので、お兄の名前の漢字をどう読むのか聞いてみました。「Yi Xun」 りーは、「Li Fan」。お兄は興味を持って、楽しかったみたいでした。


2:00餅つきが始まり、「よいしょ」の掛け声とともに、あっという間に、1臼目が仕上がり、安倍川がふるまわれました。やっぱりつきたてのお持ちはおいしい!2臼目は会場からボランティアを募りました。って、一番に手を上げたのは、我が息子。1臼目から、つきたくてつきたくてうずうずしてました。次々を日本人の子どもたちがつき、続いて、現地の方。段取りより早く終わって、成功成功!明日は1臼目もついてもらうとのこと。


子どもたちが一番楽しかったのは、空気を入れた、バウンシーハウス。朝は、すいていたけど、昼からは行列でした。もうひとつは、風船。細長い風船を、いろいろな形に作ってくれるもの。リーは、ハート型に動物(くま?)がくっついている。お兄は、弓矢を頼んだら、難しいとのことで、2本風船をくれて、こうして遊べと指導付。でもすぐに空気が抜けてしまいました。



日本ブースで、結構たむろっていたので、ポケモンのシールをたくさんいただきました。







さて、6:55いよいよ、日本人のステージが始まり、母さん、父さん出番ですよ!太鼓のリズムに乗って、踊りました。何とか’みえ’もきれ、成功!たくさんの拍手をいただきました。お兄も、リーもいい子で、ステージ脇にいてくれました。Sさんから「すごくいい子ね、うちの孫と大違い」なんてお褒めもいただきました(いつもの様子を見せてあげたい)。
がんばった二人に、ご褒美で夕飯はMc。もちろんおまけ狙い。リーが食べれるのはポテトのみ。いっぱいケチャップつけて食べてました。そして、帰りの車の中は静かなもの。リーはそのまま朝まで。お兄はと言うと、週1回のPCゲームを1時間楽しみ、就寝。家族全員バク睡でした。

2 件のコメント:

  1. 大役、お疲れ様でした!
    面白そうなイベントですね~!
    今年は家族がダウンしていたので行けませんでしたが、来年是非行ってみたいです!

    返信削除
  2. コメントありがとうございます。お体大丈夫ですか。
    コメントの返信が遅くなりましたって、書いても反映されてませんでした。
    来年はぜひ行ってみてください。ボランティアで参加っていうのもありですよ。

    返信削除